仕事には様々な種類があり、どんな仕事をするにしてもストレスはつきものです。そんな中でも特に看護師は人の命を預かるという責任の重さから、強いストレスを受けると言われています。看護師は実際にはどんなことにストレスを感じているのでしょうか。
看護師のストレスの原因として一番に挙げられるのが、人間関係です。女性が多い職場ですから、女性ならではの人間関係の難しさがあります。他に、患者さんとコミュニケーションがうまく取れないと悩んでいる人も多いです。
また、ワークバランスの乱れもストレスの原因になります。休みが取りたくても人手不足で取れないとか、残業が多いなどでワークバランスが乱れてしまうといったことです。そして、仕事の責任が大きいなストレスになることもあります。
看護師の中には、同期と自分を比べて実力不足だと落ち込んでしまい、それが大きなストレスになる人もいます。ストレスを溜め込んでしまうと、知らない間に心を病んでしまったり、看護師として自信を失くしてしまったりすることがあるので、早めにケアをしないといけません。
ストレスの反応は、心理面だけでなく身体面や行動面にも起こります。身体面では睡眠障害になったり、頭痛や肩こり、食欲不振などが起こりますし、行動面ではお酒やたばこの量が増えたり、ひどくなるとだんだんと欠勤や遅刻が増え、引きこもりになったりもするようです。
このような状態になる前にストレスをしっかりとケアしましょう。「ストレスが溜まっているな」と感じたら、自分なりのストレス解消法でリセットできるようにしておきたいものですね。